伊吹工業 株式会社の求人
[大阪市全域][堺市全域][大正区][西淀川区][港区]
[電気工事][製缶・溶接][溶接関係]
操作盤(ボタンやレバーの入力装置)の修理、メンテナンス等の電気工事、助手補助のお仕事です! ●業者様、製造業の方々のお役に立ち大変喜ばれています。高収入の完全週休2日!●この時代に手に職をつけられたい方!若さ、エネルギー溢れる会社です!ギスギスした人間関係ない、仕事に集中できる人間関係を心がけています!●穏やかな仲間が未経験者の方も大切に仕事を教える旨さも業者様から好評!
- 未経験者歓迎!
- 日給12000円以上
- 月給25万円以上
- 月給30万円以上
- 賞与・特別手当あり
- 車・バイク通勤OK
- 髪型自由
- 中高年の方活躍中
- 社会保険あり
- 福利厚生充実
- 交通費支給
- 服装自由
- 学歴不問
- 求人募集中

操作盤(ボタンやレバーの入力装置)の修理、メンテナンス等の電気工事、助手補助のお仕事です。 ●業者様、製造業の方々のお役に立ち大変喜ばれています。完全週休2日の安定、高収入です。●電気工事資格持参の方々もいますが沢山の未経験者の方々が入社されています。丁寧に教えますのでご安心下さい。(この時代以降、手に職をつける事でどこにでも使えます。未経験、稼がれたい方、独立志望者は仕事提供等、全面支援致しています。)●完全週休2日。賞与年4回。未経験の方々。①未経験月収230000円〜320000円。日給10000円スタート〜14000円。 ①経験者月収250000円〜350000円。日給12000円〜14000円。ギスギスした人間関係ない、仕事に集中できる働きやすい人間関係を心がけています。●些細なご質問含めお気軽にお問い合わせ下さい。

今すぐ応募・お問い合わせ
応募方法
まずは『職転を見た』と些細な質問等、お気軽にご連絡ください。①電話応募&WEB応募 応募頂いた方、全員としっかりお会いしたい一心です。
②面接
↓ ※面接時には、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
③内定 先着採用、早めに採決の結果を出します。
連絡先詳細
大阪府大阪市港区波除1-4-37
募集要項
募集職種
操作盤(ボタンやレバーの入力装置)の修理、メンテナンス等の電気工事、助手補助のお仕事です。 ●業者様、製造業の方々のお役に立ち大変喜ばれています。
雇用形態
正社員、請負、アルバイト
給与
月給230,000 〜 350,000●完全週休2日。賞与年4回。未経験の方々。①未経験月収230000円〜320000円。日給10000円スタート〜14000円。 ①経験者月収250000円〜350000円。日給12000円〜14000円。各保険、社会保険、福利厚生充実。
ギスギスした人間関係ない、仕事に集中できる働きやすい人間関係を心がけています。
仕事内容
操作盤(ボタンやレバーの入力装置)の修理、メンテナンス等の電気工事、助手補助のお仕事です。 ●業者様、製造業の方々のお役に立ち大変喜ばれています。●現場は大阪府内が中心です。現場終わり次第、早く帰れる日もあります。
勤務時間
8:00〜17:00
休日・休暇
完全週休2日(出勤されたい方は要相談。)祝日GW・夏季休暇・年末年始休暇他要相談。(希望の休日可。前もってシフトを報告して下さい。)
応募資格
電気工事資格ある方優遇致します。●手に職をつけられたい未経験の方。独立志望者は独立にも最適で仕事提供等、全面支援致しています。●友達同士の応募、性別、年齢、学歴一切不問。やる気と人間重視。些細なご質問含めお気軽にお問い合わせ下さい。心からお待ちしております。
待遇
●未経験者歓迎、経験者歓迎、長期歓迎、ブランク可。資格支援。転勤異動無。職種変更無◆賞与年4回。完全週休2日。各保険、社会保険、福利厚生充実。
勤務地
大阪府大阪市港区波除1-4-37
アクセス
弁天町(JR大阪環状線)駅からは北口を出て徒歩10分。(最寄りのバス停は汐干 徒歩15分 。近鉄線 河内松原駅 徒歩18分 )車、バイク通勤可。通勤等は随時ご相談下さい。
[ 地図を表示 ]
事業者概要
事業者名
伊吹工業 株式会社
代表者
伊吹 浩
従業員数
8人
事業概要
操作盤(ボタンやレバーの入力装置)の修理、メンテナンス等の電気工事、助手補助のお仕事です。 ●業者様、製造業の方々のお役に立ち大変喜ばれています。
事業者住所
〒552-0001大阪府大阪市港区波除1-4-37 大阪
今すぐ応募・お問い合わせ
応募方法
まずは『職転を見た』と些細な質問等、お気軽にご連絡ください。①電話応募&WEB応募 応募頂いた方、全員としっかりお会いしたい一心です。
②面接
↓ ※面接時には、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
③内定 先着採用、早めに採決の結果を出します。
連絡先詳細
大阪府大阪市港区波除1-4-37